赤ちゃんの急成長は続いています。
赤ちゃんの諸機能は、胎盤とへその緒の機能に助けられて、生まれた後と同じようなはたらきをしているんです。
胎盤は、胎児の保護、消化、呼吸、老廃物の排泄などをサポートしています。
例えば、発達段階にある心臓も1日に27.5Lの血液を循環させています。
中でも今週は、生きていくために必要な反射神経が発達します。
今の赤ちゃんは、まばたき、飲み込み、吸いこみの3つの反射神経による動きができます。
生まれる時には70以上の反射による動きができるなんて驚きですよね。
赤ちゃんだけでなく、おかあさんの成長も続いています。
胎盤では、母乳の成長に必要なホルモンが作られるようになります。
そして、赤ちゃんが大きくなり、力強く動くようになって、胎動を感じるようになります。
早い人は15周、遅い人でも21周くらいです。
妊娠中期になり、妊娠にも慣れてきて快適に感じる時期だと思います。
中にはつわりもなくなる人もでてきます。
この時期に外出などして家族と思い出を作るといいかもしれません。
そして、食欲も出てくる時期でもあります。
体重の増えすぎに注意して、栄養バランスのとれた食事をしましょう。
そうはいっても、まだ疲れを感じたりするかもしれません。
当たり前のことなので、心配しすぎなくて大丈夫ですよ。