Amazon Payでのお支払いが可能です!
Amazon Payでのお支払いが可能です!
  1. HOME
  2. cocolecaリニューアル
  3. トップページ
  4. 無垢食堂「まるごと自然だし」
  5. レシピ本と包丁と自然だしのギフトセット
  1. HOME
  2. cocolecaリニューアル
  3. トップページ
  4. ギフトセット
  5. レシピ本と包丁と自然だしのギフトセット
  1. HOME
  2. cocolecaリニューアル
  3. トップページ
  4. おうち時間
  5. レシピ本と包丁と自然だしのギフトセット
  1. HOME
  2. cocolecaリニューアル
  3. ブランドで探す
  4. ココレカオリジナル
  5. レシピ本と包丁と自然だしのギフトセット
  1. HOME
  2. cocolecaリニューアル
  3. 価格別
  4. 10,000円以下
  5. レシピ本と包丁と自然だしのギフトセット
  1. HOME
  2. cocolecaリニューアル
  3. トップページ
  4. 即日出荷商品
  5. レシピ本と包丁と自然だしのギフトセット

「ひより食堂」へようこそ
レシピ本と包丁と自然だしのギフトセット

価格 ¥ 7,500 税込
  • 送料無料
送料込
[ 75 ポイント進呈 ]
商品番号 hiyorigiftset01
この商品は送料無料です
Amazon アカウントでお買い物いただけます Amazon Pay
離乳食についての小冊子 プレゼント

【祝!グルマン世界料理本アワード(children部門)で「世界一」】



ひより保育園の日々の食育活動をまとめたレシピ本「ひより食堂へようこそ」が、
料理本のアカデミー賞と呼ばれる
グルマン世界料理本アワード(children部門)で「世界一」に輝きました!!

たくさんの方に支えられて生まれた本。

旬のものを、自分の五感を研ぎ澄ませながら調理していくこと。
この一冊がボロボロになる頃には、きっとレストランで食べたものや、
お友達が作ってくれたものもレシピなしで再現できるような力が身につくと思います。



レシピ本と包丁と自然だしのギフトセット

自然だし

はじめて料理をはじめる子どもたちへ。
保育園や幼稚園に通う子どもが料理をはじめるきっかけになってほしい。
そんな思いから生まれたギフトセットです。



「ひより食堂」へようこそ


レシピ本

鹿児島県霧島市にあるひより保育園。
ココレカのふるかわりさが代表を務めている保育園です。
2017年に開園して以来、「食べることは生きること」、
「子どもたちの親友でありたい」をテーマに様々なチャレンジを続けています。
今回のレシピ本は、そんなひより保育園の食育活動をベースに、
園外のみなさんにも、お料理の楽しさを味わっていただきたいと企画した本です。
幼稚園や保育園に通う子どもたちでも、
パッと見て内容が理解しやすいよう、
現場の先生たちのアイディアをぎゅっと詰め込んで本にしました。





本格的なこども包丁


こども包丁

刃物の名産地・新潟県“燕三条“で作られた本物の包丁です。
日本を代表する刃物産地・燕三条の
「藤次郎」さんとつくった子ども用包丁です。
ひより保育園では、園児が料理をするときに
切れ味の良い本物の包丁を使います。
小さな子に刃物を渡すのは危ないと思われるかもしれませんが、
子どもの手に合ったよく切れる包丁を用意し、
道具の使い方の見本を示せば、
大きな怪我をすることなく、集中して取り組むことができます。

料理風景

子ども(園児・小学生)が使いやすいサイズで、長く使える品質なので
これから料理をはじめるお子さんにこそ、ぜひ使っていただきたい包丁です。
握った手に刃が当たらないように
設計されたガード部を設けたり、
刀身の先端を丸めて、
万が一の落下時など危険を減少させる配慮もされています。




安心安全な無垢食堂の自然だし


鹿児島県山川産のかつお節と北海道産の高級昆布のみを
まるごとぜいたくに微粉末に。
本来ならダシがらに残って捨てられてしまうはずの栄養素まで
全て体にとり入れることができます。
使い方も普通の粉末ダシと同じでお湯に溶かすだけ。
また、化学調味料、食塩、着色料、添加物を一切使用していないので、
安心安全で栄養たっぷりなうえに簡単!!
となれば、忙しい生活を送っている全ての人の強い味方となるはずです。
ぜひ毎日のお食事にも使ってみてください。





使い勝手のいい2種類をセットに


まるごと鰹荒だし(かつおあらだし)


荒節は、鰹の身を煮てじっくりと燻したものです。
家庭料理では万能選手で、味噌汁、煮物、和えもの、お浸し等
全ての料理に適しています。
鰹荒だし9:昆布だし1の割合で配合しています。



鰹荒だし


まるごとあごだし


飛魚の身をかつおの荒節同様の工程で作ったものです。
青魚ですが、香りが高く力強い味に仕上がります。
どんな材料でも香りや味に負けないので、煮魚、豚汁、筑前煮等、いろんな味わいの材料の中でも
だしの存在をしっかりと味わえます。
また、普段の料理でもだしの種類を変えることで変化が楽しめます。
ぜひ、だしの違いをお楽しみください。
あごだし9:昆布だし1の割合で配合しています。



あごだし


旨味のかけ算


かつお節、あごだしの旨味はイノシン酸です。
そしてどのだし粉にも昆布の粉末も入っていて、昆布のうまみはグルタミン酸。

この2種類の旨味だけでも掛け算として何倍も旨味が増します。
もう一つはグアニル酸を含む、干ししいたけ等
きのこに多く含まれています。
種類の違う旨味を料理で使うことによって、相乗効果が生まれて
美味しさがアップします。







  • ≪レシピ本≫
  • ■サイズ:A4変形、全82ページ
  • ≪ひより保育園オリジナル「子ども包丁」≫
  • ■原材料名:刀身:ステンレス刃物鋼
    ハンドル:ABS樹脂(抗菌剤配合)
  • ■サイズ:約225mm(刃渡り: 約115mm)
  • ■販売元:株式会社無垢
  • ■製造元:藤次郎株式会社
  • ≪まるごと自然だし≫
  • ■原材料名:鰹荒だし・・・鰹荒節(鹿児島県産)
    あごだし・・・飛魚(鹿児島県産)
    昆布だし・・・真昆布(北海道道南産)
  • ■無垢食堂のだし:各50g(合計100g)
    鰹荒だし・・・鰹荒節45g+真昆布5g
    あごだし・・・飛魚45g+真昆布5g
  • ■賞味期限:裏面に記載してあります
  • ■ギフトオプション:以下のギフトオプション対応です
    • ラッピング対応
  • ■海外発送も承っております。
  • ■ご注意:
    • ●撮影時には商品の色を出来るだけ忠実に表現できるよう努めていますが、お使いのモニターの状況などにより、実際の色とは異なって見えることがあります。
    • ●この商品は、衛生上返品・交換を承れません。

お客様の声

BACK TO TOP